2023年の11月の土日に、兵庫県の有馬温泉に行ってきました!
今まで、ペットと一緒にドッグランやキャンプには行ったことはありましたが、ホテルに宿泊するのは初めてです。少し不安もありましたが、いつかは、ペットと一緒に旅行したいと思っていた夢が叶いました。
車での移動、ホテル、観光…ペットと一緒にどのように過ごしたのか…紹介したいと思います。

ちょっと心配だけど、楽しみ。

旅行…。

まあ、何とかなるやろ。

ワン!(たのちみだワン)
有馬温泉への旅行-ペットも一緒に泊まれるホテル宿泊
今回は、1泊2日の旅行で、関西の北のほうから、有馬温泉への旅行となります。
移動は車での移動。移動時間は高速道路を利用し、2時間ほどで到着します。
宿泊ホテルの紹介
- ホテルハーヴェスト有馬六彩
- 住所:兵庫県神戸市北区有馬町341-1
- TEL:078-903-1109
持ち物
ペットに関わるものだけ紹介
- ドッグフード・おやつ
- トイレやベッド(今回は、初めてホテル宿泊だったので、いつも使い慣れているものを持参しました。)
- おもちゃ
- リードなど散歩グッズ
ホテルの部屋に、ワンちゃん用の食器やトイレ・トイレシート、ケージが用意されてます。
旅行スケジュール
- 午前中自宅出発
途中、サービスエリアによりつつ、有馬温泉へむかいます。
サービスエリアで、ワンちゃんも外に出て息抜きです。
- お昼ごろ有馬温泉へ到着
ホテルへ行く前に、有馬温泉を観光しました。駐車場に車を止めて、ワンちゃんも一緒に、温泉街を歩きました。
お店の中に、ペットを連れて入ることはできないお店が多いので、一人はワンちゃんと外で待って、その間にお店を見たり、食べ歩きを楽しみました。
土曜日だったので、混んでいた為、犬を歩かせるのも危ないなと思った時は抱っこしながら歩きました。
- 15時ごろホテルにチェックイン
チェックインは、でかtenにまかせ、駐車場で待っていました。
ペットも入れる空間が分れている為、他のお客様に迷惑をかけないか…という不安はなかったです。
- 夕方バイキング会場へ
食事処へは、ペットを連れていくことができないので、ケージの中でお留守番をしてもらいました。
慣れない場所で、少し不安でしたが、廊下を歩いていると、他の部屋からも微かにワンちゃんの鳴き声が…。もしかしたら、他のご家族のワンちゃんもちょっと不安を感じてるかな…と思うと、我が家だけではないのだと少し安心しました。
- 夜ホテルの大浴場へ
大浴場にも、ワンちゃんを連れていくことはできないのでお部屋で待っていてもらい、大浴場へ向かいました。
「金の湯」「銀の湯」があり、のんびりできます。
- 就寝
- 翌日の朝朝食会場へ
- 午前中ドッグランへ
ホテル施設内にドッグランがあります。小さいですが、他のご家族のワンちゃんとも触れ合うことができました。
- 10時ごろチェックアウト
フロントでチェックアウト。でかtenのみ、フロントへ行ってお会計を済ませます。
- お昼前神戸三田アウトレット
アウトレット内は、ペットも一緒に行けますが、店舗内は入れないので、一人とワンちゃんはお留守番しつつ、お買い物を楽しみました。
- お昼過ぎ近くのカフェでランチ
犬も行けるカフェを探し、たどり着いたのは、テラス席のみワンちゃんOKのお店でした。少し寒かったですが、ワンちゃんとのカフェも初体験でした。
- 夕方高速道路を利用し、自宅へ移動
さいごに
有馬温泉観光
ペットと一緒に旅行に行くと、観光地や食事処でワンちゃんが入れないことも多いので、どんな感じになるのか、不安でしたが、温泉街は、他にもペットと散策されている方もいて、それほど困ることはありませんでした。
但し、お店の中には入れないので、2人以上で出掛けて、ペットと外で待つということもあるので、人間1人とペットだと、ちょっと楽しめないだろうなと思いました。
ホテル
ホテルの中では、利用する際の注意点(館内を移動するときは、リードを付ける。ベッドの上にペットを乗せないなど)はありますが、注意点さえ守ることができれば、特に困ることはなかったです。
ホテルの敷地内をお散歩したり、小さいですがドッグランもあったので、家族みんなで行けて良かったです。
今回の宿泊先は、食事の際はレストランなどに行く必要があったので、部屋で食事も楽しめると、ワンちゃんとの時間ももっと楽しめるのになと思いました。また、大浴場に行っている間もワンちゃんは部屋でお留守番だったので、もっとペットとの時間を過ごしたいと思っている方は少し寂しいかもしれません。
もしかしたら、部屋で食事ができるプランもあったのかもしれませんが…。
移動
あまり、長距離の移動には、慣れていなかったので、トイレの心配などもありましたが、2時間ほどの移動中、サービスエリアでトイレや散歩もできたので、不便な点はなかったかなと思います。
コメント